ブログ

最新のお知らせ


2024年11月16日 : 11月28日■有機系廃棄物資源化 第47回・定例セミナーご案内
■有機系廃棄物資源化 第47回・定例セミナーご案内

■ 第47回 OWRA・セミナー
  会費 無料。
  日時 11月28日・木曜日・13:30から会場受付、14:00 開始。
  会場 衆議院第2議員会館地下 第8会議室。
     https://observation-ex.com/Ldk7461/1491

■ 行事ご案内
   ?有機物の再利用----- もみ殻、有機廃棄物を燃焼でなく、
    溶融炉で溶かし、炭化して利用。

■ 行事概要
 13:30 から受付開始。
 14:00-14:30 参加者の自己紹介
    会場とZOOM参加者の自己紹介・自社PR・各自1分間の予定。

 14:30-15:30
    報告者 湘南工科大学・大学院研究員 杉原 淳。
(一社) グリーンアースアゲイン 理事。
    講話題名
      「有機物の再利用----- もみ殻、原子力発電所からの廃棄物を燃焼でなく、
       溶融炉で溶かし、炭化して利用」
    目次
       1. 序;資源の無い国の考える道
       2. 有機廃棄物の再利用 ---- リサイクルと共にアップサイクル
       3. もみ殻と原発から汚染有機物(廃炉作業者の衣類等含め)
       4. 燻炭炉と溶融式電気炉
       5. 世界の動向
       6. 今後の課題
       7. 討論会でのフリーディスカッション。

 15:30-16:30  参加者による研究会・討論
    研究会 主題に関する討論会。
        処理方法・処理コスト・製品の種類・価格・需要・将来性など。
    参加者 リアル・ZOOMの参加者全員。

16:30 セミナー終了後 名刺交換・情報交換。
17:00 散会。
2024年9月15日 : 9月26日■有機系廃棄物資源化 第46回・定例セミナーご案内
■有機系廃棄物資源化 第46回・定例セミナーご案内
■ 第46回 OWRA・セミナー
  会費 無料。
  日時 9月26日・木曜日・13:30から会場受付、14:00 開始。
  会場 衆議院第2議員会館地下 第8会議室。
        https://bb-building.net/tokyo/deta/458.html

■ 行事ご案内
1.有機系廃棄物資源化テーマの一つ、活性炭生産の中間報告です。
産業分野・家庭での環境維持・改善の蔭の主役である活性炭は、
木材・石炭・椰子殻など素材成分が一定の単純原料から生産
されてきました。 (生ごみは複雑原料の代表格)
   
2.砂糖生産時に焼却処分されてきた砂糖黍の絞り粕=バガスが原料です。
原料として、ハイエンド活性炭生産に挑戦している研究報告です。
今回挑戦しているハイエンド活性炭生産が成功すると、
国内外でのハイエンド活性炭需給好転に貢献することが可能です。

3.活性炭市場の現況、生産規模などの現状が新技術で改善されると、
有機系廃棄物資源化・投資事業に対する未来予測が可能になります、
最新の話題に耳を傾けて、棄てられている資源を探して見ませんか!
2024年8月21日 : 8月29日■有機系廃棄物資源化第45回 OWRA・セミナー
■有機系廃棄物資源化 第45回・定例セミナーご案内
■ 第45回 OWRA・セミナー
  会費 無料。
  日時 8月29日・木曜日・13:30から会場受付、14:00 開始。
  会場 衆議院第2議員会館地下 第8会議室。
     https://observation-ex.com/Ldj1068/1621

■ 行事ご案内
    2012年9月にスタートし、粘り強く実用化研究を続けてきた、
    「スパイダー (蜘蛛の巣) ソーラー発電・研究計画」が、
    軽量・フレキシブル・安価な、「ペロブスカイト太陽光発電パネル」
    の実用化により実現可能になりました。

    貯水池の上空、傾斜地、駐車場の上空など、中間で柱を立てら
    れない場所でも、吊り橋構造で太陽光発電を可能にするワイヤ
    ーリング構造に軽量なパネルを乗せるユニークなアイデアです。

2024年7月14日 : ■有機系廃棄物資源化 第44回・定例セミナーご案内
■有機系廃棄物資源化 第44回・定例セミナーご案内
■ 第44回 OWRA・セミナー
  会費 無料。
  日時 7月25日・木曜日・13:30から会場受付、14:00 開始。
  会場 衆議院第2議員会館地下 第8会議室。
     https://observation-ex.com/Ldj978/1531

■ 行事ご案内
    6月、「離島の生ごみ処理と、排水処理」 の相談を受けました。
    生ごみ処理情報は、セミナーで再三取り上げて来ましたが、
    排水処理については今まで触れてきませんでした。
    7月の定例セミナーは、丸の内高層ビルディング群などが
    全面的に採用している「排水再利用・中水道システム」の外、
    「回転繊維ユニットRBCによる下水処理」など、最新技術を
    紹介します。

2024年6月13日 : ■有機系廃棄物資源化 第43回・定例セミナーご案内
■有機系廃棄物資源化 第43回・定例セミナーご案内

■ 第43回 OWRA・セミナー
  会費 無料。
  日時 6月27日・木曜日・13:30から会場受付、14:00 開始。
  会場 衆議院第2議員会館地下 第8会議室。
     https://observation-ex.com/Ldj1068/1471

■ 行事ご案内
     6月の定例セミナーは、
    「磯焼け対策に最適な、炭化物活用藻場基盤材の原料に、
    生ごみなどを原料とする炭化物生産システム」を発表します。

    炭化物活用藻場基盤材の実用化の現状と、
    生ごみ原料の炭化処理との連携について、
    補助・助成措置制度にも触れて討議・研究します。
    農水省 「みどり戦略」 については、下記URLをご覧ください。
https://observation-ex.com/Ldj1068/2471