12月19日開催 ■有機系廃棄物資源化 第48回・定例セミナーご案内

第48回 OWRA・セミナー
  会費 無料。
  日時 12月19日・木曜日・13:30から会場受付、14:00 開始。
  会場 衆議院第2議員会館地下1階 第8会議室。
     https://observation-ex.com/Ldj1068/1781

■ 行事ご案内
   1 循環型エコロジー社会の実現に向けた RMB 事業について。
2 OWRA活動・2024年の回顧と25年の抱負。

■ 行事概要
 13:30 から受付開始。
 14:00-14:30 参加者の自己紹介
    会場とZOOM参加者の自己紹介・自社PR・各自1分間の予定。

 14:30-15:30 (質疑応答を含む)
    報告者 菱川 博行 (ヒシカワ ヒロユキ) (株) BOJ 代表取締役。
    講話題名
      「循環型エコロジー社会の実現に向けた RMB 事業について」
    概要
      RMB事業は、従来、畜産農家で捨てられていた家畜の糞尿を処理し、
      肥料水へ変え、液肥や酵素として販売し、売上を生むことから、
      「循環型エコロジー社会」の実現に大きく貢献できるビジネスモデルです。
      廃棄物を有機物へ変えていくことが出来るということ、また糞尿による
      臭いの問題解決や温室効果ガスの削減にも繋がるため、売上を生む以外
      にも現在畜産農家が抱えている問題解決の一翼を担うことも出来ると考
      えております。

 15:30-16:30
    報告者 河野 順一 当協会 代表理事
    講話題名
      「OWRA活動・2024年の回顧と25年の抱負」。
    概要
本年のセミナー活動及び生ごみ炭化処理プロジェクトの進行報告。

 16:30-17:00
セミナー終了後 名刺交換・情報交換。
 17:00 散会。
?Gg[???ubN}[N??